座長・演者の先生へのご案内

<座長の先生へ>

·           受付をお済ませになり、開始10分前までに次座長席にお着きください。

·           セッション内の進行に関するアナウンスは行わない予定ですので、時間厳守で進行をおねがいいたします。

<演者の先生へ>

·           発表時間は6分、質疑応答は3分です。

·           当日のスライド操作はご自身でお願い致します。

 

発表データの受付

当日会場へとお越しになった際に、必ず会場前の「PCデータ受付」へとお立ち寄りください。その際に必ずご自身のお名前講演プログラムをお伝えください。その後、以下の内容を伺いますので、ご自身で事前にご確認ください。

1)データのお渡し方法

USBメモリーにてお持ち込みください。データ受付のパソコンに挿してデータの取り込みをいたします。また、ご自身のパソコンを使用してご講演される際も、念の為のバックアップを取らせていただいております。

2)持ち込みパソコン使用時

必ず「HDMIケーブル」がつながることをご確認下さい。一部USB-Cタイプを使用するパソコンの場合、変換アダプターの使用が必要になりますので、必ずご自身の使用されているUSB-CHDMI変換アダプターを一緒にお持ち下さい。合わせて、事前に「スクリーンセーバー」をオフに、「通知オン」などもオフにしてください。また、ご自身の充電ACアダプターも必ずお持ちください。

3)講演データの確認事項

·           使用ソフト

パワーポイント(20212019office365など)

画面は169でご作成ください。

·           パソコンのOS

WindowsMacのどちらかをお伝えください。

·           動画の有無

動画データの有無をお伝えください。スライドに入れる際は「埋め込み」にてお願いいたします。ハイパーリンクの場合、データのリンクが外れて再生出来ない場合がございます。また、動画の「元データ」も念のためにお渡しください。

·           音声の有無

音声使用の有無をお伝えください。こちらも必ず「埋め込み」にてスライドに貼り付けをお願い致します。ハイパーリンクの場合、データのリンクが外れて再生が出来ない場合がございます。また、音声の「元データ」も念のためにお渡しください。

·           発表者ツール

発表者ツールをご使用になりたい場合は、その旨PC受付にお申し出ください。

4)二次抄録

 

·           本研究会での発表内容は日本小児外科学会雑誌と日本小児栄養消化器肝臓学会誌に研究会記録として掲載されます。一次抄録に変更があれば、当日までに二次抄録を当番事務局にメールでご提出ください。